合間を見ながら修理してきた軽トラも
気付けば車検3日前

いつもは知り合いに外注ですが、
急な依頼は申し訳ないので・・・。
1通り整備して、今回は約25年ぶりに車検に持ち込みです。

明日の検査予約をして、
ラインに上がった1発目

パーキングランプ不点灯・・・このタイミングで球切れ?
この時点で失格(笑)
ですが、最後までライン通って
不具合箇所確認

左の光軸と球切れを直す為、
昭和自動車さんにお世話になりました。
光軸調整無事完了。
¥550なり
工具までお借りして
メーターパネル外して
球交換で終了と簡単に考えていたところ、
パネル裏に交換するソケットが見当たらず、
その場でどんどん分解。

基盤まできたところでやっと気づき、
基盤にチップ埋め込みになっていました。ヽ(TдT)ノ
今から中古も探せないので、
ディーラーへ直行


部品の確認をすると在庫なし、
納期は年明けの中頃と言われ、
万事休す・・・・・・・
ガレージに戻ってダメ元で
ワコーズの接点復活剤で基盤を
きれいにしてみました。
無事復活しました。.。゚+.(・∀・)゚+.゚
今日のラインには間に合わず、
次の日に再検査となりましたが、
なんとか無事に合格となりました

めでたしめでたし

今回の総費用
重量税 8200円
光軸調整 550円
検査手数料 1400円+再検査料1200円
(上手な人はかかりません

用紙代 35円
自賠責保険 26370円
しめて 合計 37755円
安く仕上がった分、少しカスタムできそうです。


************************************************
秋田県で不動産をお探しの方は
アスキーハウスまで
お気軽にご相談ください★
ホームページはこちらです
→ askii house
************************************************