秋田市でも、ジムニーを艶消し塗装されている方を時折見かけます
味があって良いな~と思っていました。
そんな思いから刷毛塗り塗装やるべく、なんとかかんとかここまできました
塗りに入るまでが大変でしたが
Do It Yourself 自分で出来ることは自分でやってみる
何事も、チャレンジ精神が大事だと自分に言い聞かせながら行ってみました
ボディカラーをビスケット グリルを艶消しブラック
皆に、いつ頃仕上がるんだ?仕事変えたんだが?
と心配されながら、仕事の合間、休日返上してはコツコツと
励んでおりました。
荷台はずして、フレームの錆落としと塗装
スポット溶接部分とデフ周りに時間がかかりましたが、いくらかメドが経ちました。
はずした後
思いのほか、錆があり凹んでしまいます。
錆止め剤 赤錆から黒錆へ
塗装後
デフも気持ち綺麗にしました
かさぶたのような錆と少し戦ってみました
錆止めしました
リアショックも御覧のようにサビサビ
2本とも新しいものと交換しました。
真ん中2本が年代もの
リアショック取り付け
荷台裏側
ダンボールなどで、裏当てしないで吹くとシャーシブラックの跡が残ります
ケレンして塗装
フレーム・デフ・荷台等はベットコーティングで仕上げました
カバーを取り付け マスキング剥がして 刷毛でぬりぬり
ついでに、ノックスドールをフキフキ
荷台のボルトも傷んでいたので、交換しました。
レンズはプレクサスで磨いて(^.^)
マフラーもステンレスに入れ替えました。
これで、少しは生き返ってくれたと思います。
まだ、細かな所が残っていますが、ひとまず完成 しました
10メートル以上、離れて見る不動産屋DIY刷毛塗り仕上げとなっています
* 失敗したこと 難儀したこと
通常の塗装ベースのように、サフェ吹いて仕上げた後にラッカーで仕上げに入ったところ、サフェが侵され ペーパー掛けから再度やるハメになりました(T_T)
ローラーだと塗料を含み過ぎて、縮みが出るようだったので全て刷毛で仕上げました(^^)/
*荷台を嵩上げしたりスコップ用にクランプ付けたりと軽トラ快適刷毛塗り仕様もちょこっとづつ変化(^.^)
現在はまた少し進化して車高を上げてタイヤも夏も冬も一回り大きい145r13を入れて楽しんでます(^^)/
車高を上げたら走破性も上がりました(^_^)
味があって良いな~と思っていました。
そんな思いから刷毛塗り塗装やるべく、なんとかかんとかここまできました
塗りに入るまでが大変でしたが
Do It Yourself 自分で出来ることは自分でやってみる
何事も、チャレンジ精神が大事だと自分に言い聞かせながら行ってみました
ボディカラーをビスケット グリルを艶消しブラック
皆に、いつ頃仕上がるんだ?仕事変えたんだが?
と心配されながら、仕事の合間、休日返上してはコツコツと
励んでおりました。
荷台はずして、フレームの錆落としと塗装
スポット溶接部分とデフ周りに時間がかかりましたが、いくらかメドが経ちました。
はずした後
思いのほか、錆があり凹んでしまいます。
錆止め剤 赤錆から黒錆へ
塗装後
デフも気持ち綺麗にしました
かさぶたのような錆と少し戦ってみました
錆止めしました
リアショックも御覧のようにサビサビ
2本とも新しいものと交換しました。
真ん中2本が年代もの
リアショック取り付け
荷台裏側
ダンボールなどで、裏当てしないで吹くとシャーシブラックの跡が残ります
ケレンして塗装
フレーム・デフ・荷台等はベットコーティングで仕上げました
カバーを取り付け マスキング剥がして 刷毛でぬりぬり
ついでに、ノックスドールをフキフキ
荷台のボルトも傷んでいたので、交換しました。
レンズはプレクサスで磨いて(^.^)
マフラーもステンレスに入れ替えました。
これで、少しは生き返ってくれたと思います。
まだ、細かな所が残っていますが、ひとまず完成 しました
10メートル以上、離れて見る不動産屋DIY刷毛塗り仕上げとなっています
* 失敗したこと 難儀したこと
通常の塗装ベースのように、サフェ吹いて仕上げた後にラッカーで仕上げに入ったところ、サフェが侵され ペーパー掛けから再度やるハメになりました(T_T)
ローラーだと塗料を含み過ぎて、縮みが出るようだったので全て刷毛で仕上げました(^^)/
*荷台を嵩上げしたりスコップ用にクランプ付けたりと軽トラ快適刷毛塗り仕様もちょこっとづつ変化(^.^)
現在はまた少し進化して車高を上げてタイヤも夏も冬も一回り大きい145r13を入れて楽しんでます(^^)/
車高を上げたら走破性も上がりました(^_^)