今朝も薄ら雪化粧
会社前からのワンショット

昨年は3月25日にタイヤ交換 し終わった後、降られてしまったので学習した甲斐あって今年は交換してません

積りそうには ないですけど
昨年の3月25日のブログ
もう本格的な雪は積もらないと思いますが、遠方へ出かける方は、もう少し様子見が必要かもしれませんね
タイヤ交換時期になると、どこもかしこもスタンドも待ち人で沢山
年配の方はしかたないとしても、こんなにも自分で交換しない人が居るんだなぁと毎年思います。
交換費用 2000円位払って、タイヤを車に積みこんで順番待ちしているより、車載ジャッキで交換した方が遥かに早いし安くすむのになぁ
出先でパンクしたときなど、車載ジャッキ使うので、タイヤ交換は良い予備練習にもなると思うんですけど

*世の奥様達へ
自宅の車のタイヤ交換をしてくれている、旦那さんに晩酌にプラス1本付けてあげてくださ い。
1台2,000円 2台で4,000円位は、お得になっていますから
