今回は秋田沖堤に行って来ました

男鹿磯に行くより 朝は少しゆっくり 朝7時20分に若村さんに迎えにきてもらい途中ローソンに立ち寄り8時待ち合わせの秋田マリーナで集合 

到着途中のアクシデント 若村さんお気に入りのサンラインヒートウエアーに日の丸不時着
原因 煙草の不始末

DSC_2158

先に着いていた鎌ちゃんは徹マン後 そのまま来たようでしたが

まずは今年初の沖堤を楽しみたいと思います

黒鯛の釣果も北防であるようなのでひょっとしたら釣れるかもの期待を込めて

秋田マリーナを背にいざ出港
 
DSC_2159

堤防時の荷物 これに+バッカン 真ん中のコロコロはマクラーレンを意識した塗装をしています皆さんコロコロ持って来るので人の荷物と間違がわない仕様となっています

DSC_2161

今回の釣り場はここ 向かいの堤防ではスカリが下りていたのでもう釣れているご様子
期待を込めて各自  準備スタート

DSC_2163

DSC_2164

堤防に上がると風が思いのほか強く もう少し厚着が必要でした

20170422_102549

魚っけも薄い感じでしたが 左隣りの鎌ちゃんが15センチ位のメバルをキャッチ
右隣りの若村さんはアイナメをキャッチ
私は小さなあたり出るものの釣ることができません 昼を迎えたので ここは気分転換にカップラーメンでも食べて仕切り直し

DSC_2166

ところが朝入れてきたお湯がぬるかったのか、時間が経ってもバリカタ状態
箸で麺を持ちあげると円盤状態 それを見た若村さんは大笑い
麺は頑張って砕いて食べました

DSC_2167

後半戦 潮の早さにめげず ウキを1号まで重くしながら 右から左に流れる潮上にせっせとコマセを入れる

際を釣ったり 色々試してみる 

釣れました 45センチ お腹パンパンのクロダイが

20170422_140951

釣ったのは徹マン明けの鎌ちゃん

若村さんは30センチアイナメを

20170422_173157

私は ボーズを見事にくらいましたが次回、自分なりに攻略を考えてリベンジ してみたいと思います

色んなことがあるから 釣りは楽しい

上達は中々しませんけどね



**************************
当店では、火災保険、地震保険、自賠責、傷害、釣り保険など、
保険業務の取り扱いを行っております。

備えあれば憂いなし 
お気軽にお問い合わせください。
電話 018−874-7009
**************************