こんばんわ アスキーハウスです(^^)/
連休2日目 秋田市も本日は快晴(^.^)
お出かけをして楽しんでいる方も多いのではないでしょうか
羨ましい限りです (⌒-⌒)
今日はいざと言う時、少し役立つサブバッテリーについて少しお話をしたいと思います
そこまで要らないと思った方はスルーしてください〜(^.^)
仕事柄、インパクトなどの電動工具を持って歩く事が多いので 移動しながら車で充電することが良くあります
私の場合は車のバッテリーにヒューズかませて後ろまで配線伸ばしてインバーターを設置
そのインバーター使って走行中 サブバッテリーに充電したり、工具の充電したりして使っています
満充電したサブバッテリーにインバーターを繋げれば 持ち歩き用の電源も確保する事が可能(^.^)
ジムニーにはインバーターをリアのドリンクホルダーの近くに設置しています

インバーターからUSBの電源も取れるので 安い割には重宝しています(^.^)
こんな感じでサブバッテリーを充電

充電したサブバッテリー(船釣りの時使っているもの)

小型のコンプレッサーなら普通に動きます(^.^)
いつもは運転席後ろの足元に置いています
サブからの電源で音楽やラジオを海辺で聴きながら、のんびりキス釣りしたりする時もあるので、エアがあると帰りに足に付いた砂を飛ばしたり、汗をかいた体を瞬間的ではありますが爽快にしてくれちゃいます(^.^)

荷室が狭い割に荷物が多いですけど(^.^)
いつもはもう少し入っています ヾ(=^▽^=)ノ

充電はする際はエンジンかかってる状態で行って下さいね(^.^)
エンジン切ったままで使用し続けると肝心のエンジンがかからなくなりますから(^_^;)
以前 災害に役立つ道具として紹介した事もありますが 備えあれば何とやらです(^^)/
サブバッテリーとインバーターがあれば使い道も色々 (⌒∇⌒)
電気毛布も使えますし 携帯の充電や灯りが欲しい時用に作業灯1つ車に積んでおけば非常時は助けになってくれると思います(^^)/
本格的な物だとキャンピングカーなどは下の商品を使ってサブバッテリー(100Aから115A)に充電して家電を動かしたりしてますね
サブバッテリーチャージャー SBC₋001B
少しは参考になればと思います (⌒∇⌒)
連休2日目 秋田市も本日は快晴(^.^)
お出かけをして楽しんでいる方も多いのではないでしょうか
羨ましい限りです (⌒-⌒)
今日はいざと言う時、少し役立つサブバッテリーについて少しお話をしたいと思います
そこまで要らないと思った方はスルーしてください〜(^.^)
仕事柄、インパクトなどの電動工具を持って歩く事が多いので 移動しながら車で充電することが良くあります
私の場合は車のバッテリーにヒューズかませて後ろまで配線伸ばしてインバーターを設置
そのインバーター使って走行中 サブバッテリーに充電したり、工具の充電したりして使っています
満充電したサブバッテリーにインバーターを繋げれば 持ち歩き用の電源も確保する事が可能(^.^)
ジムニーにはインバーターをリアのドリンクホルダーの近くに設置しています

インバーターからUSBの電源も取れるので 安い割には重宝しています(^.^)
こんな感じでサブバッテリーを充電

充電したサブバッテリー(船釣りの時使っているもの)

小型のコンプレッサーなら普通に動きます(^.^)
いつもは運転席後ろの足元に置いています
サブからの電源で音楽やラジオを海辺で聴きながら、のんびりキス釣りしたりする時もあるので、エアがあると帰りに足に付いた砂を飛ばしたり、汗をかいた体を瞬間的ではありますが爽快にしてくれちゃいます(^.^)

荷室が狭い割に荷物が多いですけど(^.^)
いつもはもう少し入っています ヾ(=^▽^=)ノ

充電はする際はエンジンかかってる状態で行って下さいね(^.^)
エンジン切ったままで使用し続けると肝心のエンジンがかからなくなりますから(^_^;)
以前 災害に役立つ道具として紹介した事もありますが 備えあれば何とやらです(^^)/
サブバッテリーとインバーターがあれば使い道も色々 (⌒∇⌒)
電気毛布も使えますし 携帯の充電や灯りが欲しい時用に作業灯1つ車に積んでおけば非常時は助けになってくれると思います(^^)/
本格的な物だとキャンピングカーなどは下の商品を使ってサブバッテリー(100Aから115A)に充電して家電を動かしたりしてますね
サブバッテリーチャージャー SBC₋001B
少しは参考になればと思います (⌒∇⌒)