おはようございます(^^)/
仁井田の不動産屋のブログへ ようこそ(=^・^=)
今日の秋田市は昨日から風も強め(^^; 強風・雷注意報が現在出ています(^^;
今も外はボーボー言ってます(^-^; 皆さんお出かけの際にはお気をつけて(^^)/

ガレージも大分片付いてので昨日、やっと軽トラの下回りからの異音を探る為、ガレージに入れました(^.^)
車を上げてベルトの張りからチェックして見るとエアコンのベルトの張りが弱いようだったのでコンプレッサー取り付けボルト3本緩めて張ればいいだけはずだったんですけど(^^;
上のスライド調整用のボルトの頭が舐めていてスナップオン使っても回らず(>_<)
たかがボルトされどボルト(^^; 締める時かじったと思ったらその時、新しいボルトに交換しないと緩める時、今回の様に難儀します(T_T)
丁度、友人が立寄ってくれて手伝ってくれたんですけどステーをベルトサンダーで削って試したりしたんですがやっぱりダメ(^^;
最終的にエアコンのガスを抜いてソケットが使えるよう邪魔な配管を外して新しいボルトで締めました(*^_^*)
ボルトはこちらのツイストソケット使って外しました(^.^)

今回も良い経験をしました(^.^)
次はサンダーなど使わず 最初からエアコンガス抜いて配管外してボルト緩めて対応出来そうです(笑)
仁井田の不動産屋のブログへ ようこそ(=^・^=)
今日の秋田市は昨日から風も強め(^^; 強風・雷注意報が現在出ています(^^;
今も外はボーボー言ってます(^-^; 皆さんお出かけの際にはお気をつけて(^^)/

ガレージも大分片付いてので昨日、やっと軽トラの下回りからの異音を探る為、ガレージに入れました(^.^)
車を上げてベルトの張りからチェックして見るとエアコンのベルトの張りが弱いようだったのでコンプレッサー取り付けボルト3本緩めて張ればいいだけはずだったんですけど(^^;
上のスライド調整用のボルトの頭が舐めていてスナップオン使っても回らず(>_<)
たかがボルトされどボルト(^^; 締める時かじったと思ったらその時、新しいボルトに交換しないと緩める時、今回の様に難儀します(T_T)
丁度、友人が立寄ってくれて手伝ってくれたんですけどステーをベルトサンダーで削って試したりしたんですがやっぱりダメ(^^;
最終的にエアコンのガスを抜いてソケットが使えるよう邪魔な配管を外して新しいボルトで締めました(*^_^*)
ボルトはこちらのツイストソケット使って外しました(^.^)

今回も良い経験をしました(^.^)
次はサンダーなど使わず 最初からエアコンガス抜いて配管外してボルト緩めて対応出来そうです(笑)