こんばんは(^.^)
仁井田の猫好き 釣り好き 車好きの不動産屋のブログへ
ようこそ(=^・^=)

休日も色々と楽しんでおりました(^.^)
まずは、先日購入した百均のブリキ板をカラーボックスに両面テープで貼り付けで見ました
一枚はそのまま側面に もう一枚はそのままだと長さが足りなかったので半分にカットしてボックス下に連結
DSC_4800
貼ってみたら両面テープが少し厚かったようで(^^;
少し出っ張りが(^^; 小口を抑えつつ撫でると指先がスパッと(T_T)
当たり前と言えば当たり前  要絆創膏(笑)
DSC_4801
危ないので小口を黒いビニールテープで養生しました(^.^)
なんか更に取って付けた感 更に丸出し(^^;
DSC_4802
でマグネット貼り付けて見ると上からゆっくり滑り落ちて来る(T_T)
部分的に貼った両面テープが良くなかったようで少し押すとべコべコする感じ(^^;
再度、剥してやり直ししました(T_T)
今度は薄い両面テープを使用 すると小口も上手く収まりました(^.^)
貼って見ると先程よりは少しマシになった感じですが重さがかかるとやっぱり少し下がります(^^;
表面がツルツルしてるので今度はケレンして見ました
するとあら不思議! 少しは耐えてくれる様になりました(*^_^*)
このカラーボックスは主に洗車道具やコンパウンド・ザビ取り剤など入れてますので洗車ブラシやタイヤ磨きスポンジなどをこの壁のマグネットフックに収まれば使い勝手も向上ヽ(^。^)ノ
DSC_4812
下にはペーパーホルダーを取り付けました(*^^)v
こちらもいいあんばい(*^_^*)
DSC_4805

カラーボックスを良い感じに活用できました 掛かった費用はブリキ2枚とマグネット2個入り2つで計432円なり(^.^)
マグネットのペーパーホルダーはアストロプロダクツ製です(*^_^*)