こんにちは(^.^)
仁井田の車好きの不動産屋 アスキーハウスへ ようこそ(=^・^=)

今日は水曜日 お休みと言えばお休みなんですが(^.^)
やってることは代り映えなく車イジリ(笑)

天気も良くなったので、友人に頂いたガンガムと持ち合わせのテープを使って軽トラのマフラー修理を行いました(^.^)
これでダメなら社外品を素直に購入(笑)
久しぶりにフロントパイプ外そうとしたら中々共回りして外れず(^_^;) 
そこで思い出しました Σヾ( ̄0 ̄;ノ
溶接して貰った時、ボルトが外れなかったのか?何故か1か所袋ナットで止まっている事を(^_^;)  記憶も飛んでるぅ(笑)
DSC_5190
溶接位置もずれてマフラーのフランジもナナメになったまんま(笑)

触媒のカバーが傷んできてたんでガチャ玉使って止めてみました(*^^)v
そのままだと外れると思うのでガンガム使って固定しました
DSC_5192

自分で少しやるようになって、色々気が付く事も増えました(笑)
フロントパイプなんてそうそう外すことありませんから、外して初めて気付く(^.^)

住宅も考えれば同じかな?建ててすぐ改装する人はいないでしょうけど時間が経って壁を取り払ってみたら壁の中木くずだらけとか 床下潜ったら材料の端切れが落ちていたとか(^_^;)
工期を急いだ現場ではよくある事かもしれません
掃除する時間の余裕が持てないからかもしれませんが(^_^;)

マフラーを直しているとアストロの店長高橋さんから荷物揃いましたと連絡頂いたので、散髪行ってスッキリした後で荷物を頂いてきました(^^)/

キャビネット届く前に必要な物はこれで揃った感じです(^.^)
ツバメも元気にしてましたよ(^.^)
頭しか見えませんでしたけど卵温めているのかなぁ・・・・・
DSC_5195
アストロの帰り 信号待ちで黒の997と遭遇(^.^)
調子いいですか 997?とお声がけしてみると調子いいよ!とお返事頂きました(*^^)v
いいなぁ〜 ポルシェ(^.^)

良い車を見かけると最近 声をかけまくっているアスキーハウスです(*^_^*)
先日も黒のFC3Sカブリオレに乗ってる方とコメリで遭遇(^.^)