こんばんは(^.^) アスキーハウスのNariです(^^)/

今日もあっちがった〜(^_^;)
だからこそ内勤業務に精を出していました(笑)
某住宅営業マンと電話で打ち合わせ日程調整したり、買付先にご報告入れたり!

壊れた車の部品調べたり等々(^.^)
パワーウインドウのスイッチ突如 壊れました(T_T)
カツカツやりながら窓は締める事は出来たんですけど・・・・トホホ(^_^;)
純正新品17,000円以上 げげっ!って感じ(T_T)
ここは中古部品だなと思い いつものリーテックスに確認するも部品見つからず
(>_<)

凹んでてもしょうがない、キス釣りに行って来ました(^.^)
2時間程早退です(笑) なんでって! さざなみで買ったジャリメが3日経っても元気だったから(笑)
場所はいつもの道の駅 岩城(^.^)
今日は藻ゴミが多かった(T_T) 仕掛けが団子で戻って来る(笑)
それでも場所を変えながら今年初3連ゲット 型は相変わらず小さめ
DSC_5930
釣りをしていると近所のご老人がやって来て暫し座談会(^.^)
電話もバシバシ入ってくる(笑) 

今日はあまり数釣れなかったです(^▽^;)

帰りに国道に出たらヒッチハイクしてる方を発見!
前回のヒッチハイクを思い出し躊躇しましたけど「秋田」って段ボールに書いてたので今回は日本人だろうと一応声をかけてみました(^.^)
見事!日本語が返って来たので、市内までお手伝いすることに(^.^)

日本人じゃなかったら、そのままスルーするとこでしたと前回、乗せたヒッチハイカーの苦い思い出話をしながら新屋まででもいいと言ってくれてたのですが・・・・・

なんでも北海道の小樽から放浪の旅に出て石川・長野と旅して故郷に戻る途中との事
それにしても凄い荷物(^.^) 自作のカート?に風呂敷一つ!
軽トラの荷台に二人であげるサイズのカートと言えば想像していただけるかと(^.^)
この量だと中々 車止まってくれないでしょ!と聞くと荷物少なくしたいんだけど野宿するから増えちゃって!って言ってました(^.^)
見た感じ ご年配のお父さんって感じ! タフだなって思いました(^.^)

野宿? 新屋駅じゃ無理あるでしょ!って事で土崎のセリオンをめざすことに(^.^)
で、セリオン向かいのローソンまでお連れしてお別れしました(^.^)
小樽までの道中お気をつけて(^^)/

日本人は何度も礼を言う(^.^) 外人のように乗せて貰った他にビールをせびったりしない(笑)