こんにちは(^.^)
アスキーハウス代表のNARIです(^^)/

今日はお空も快晴(^.^)    暖かい陽気でしたね(^.^)

LINEの友達登録の仕方が未だに解らないアスキーハウス代表のNARIです(^^; 

友人に遊びに来てもらってLINEのやり取り出来るようにして貰いました
まったく時代に着いて行けて無い感じです(笑)

友人が帰った後 先日、エアが漏れたまま壊れていた直圧式サンドブラスト!ノズルガンの加工も終わったのでジムニーの錆びが目立ってきた下回りを少々綺麗にしてあげようかと! 今日は天気もいいですしね(^.^)
DSC_65681

ノズルガンの試運転を決行ダス ヽ(^。^)ノ

コロナウィルスならぬ錆を勢いよくぶっ飛ばしちゃうぞ〜(^^)/

おお〜 良い感じにグレーの地肌が出て綺麗になって行く(^.^)
握るタイプより使い易い ノズルが長くなった分 隙間打ちも出来るようになりました(^.^)
DSC_65651 (5)

軽快に綺麗にして行くと  ん? トランクの下の錆が酷いなぁ〜 
どらどら!と下からほっついてみる( ̄ー ̄)ニヤリッ

錆が落ちる落ちる(T_T)
ヤバイ! トランクを開け 更に純正工具の入ってる蓋を開けると あらっ!タオルも湿ってるじゃん(^^;
水が回ってたらしく 暫く気が付かず放置した結果 サビサビ(^^;
錆を取ろうとホジホジしてたら穴まで空いちゃいました(T_T)
DSC_65651 (4)
DSC_65651 (1)

普段開けない場所って言えば開けない場所(^^;
綺麗にしようと思ったからこそ気付いた感じですが凹んでます(>_<)

知り合いの鈑金屋さんに電話して来週見てもらう事にしました(^.^)
愛着もあるので長く乗るつもりでフロント周りも修理したばかりですしね

安く済むといいなぁ〜(^^;
ついでに凹んだルーフも引っ張ってもらおうかな?

やるぞ やるぞ!と思いながら中々進まない刷毛塗り塗装!
これを期に進めて見よう(*^_^*)