こんにちは(^.^)
アスキーハウス代表のNari Nariです(^^)/
本日、知人のW君ご来店で楽しくなりそうな企画も立ち上がり(^_^)
今年もまた一皮剥けそうなアスキーハウス(^_^)

不動産業をしながら楽しめる素材をちょっとづつ集めつつ仕上がればデモとして見せれるようにして商材販売(^_^)
自分で試して良いものを人に進める これが一番です
似たような価値観のような人達も集まるからこれもまた楽し(^_^)
最近の車はカメラ付いたりと遊び心が持てなくなって来てますな(^^;
遊べる車を探すとなると今後中古車に限定されて行きそう
軽トラにもカメラが付く時代ですからアゲバン・アゲトラで遊ぶならセンサーは付いて無い方がいいなぁ〜
御所野からの帰り 新しくなった仁井田のスバルに立ち寄って軽トラとミニバンのカタログを参考までに貰って来ました(^_^)
あらら・・・ スマートアシスト標準で付いちゃってる(^^;
こう言ったものはオプションにしてくれればいいのに・・・・(>_<)
ノーマルでそのまま乗りなさいって事なんですかね........
車高をあげてエラーが出たらエーミング調整しないといけない?
エーミング調整も昨年から分解整備のお仲間入りしたようですし 窓を交換したりする鈑金屋さんも分解整備出来る資格が必要になった(^^;
DIYで出来る範囲も狭くなって行くなぁ〜 エーミング調整の機材に書き換えソフトまで必要になったらもうDIYの範囲を超える(笑)
今の内にセンサー付いて無い程度の良い 中古を探すのもありかな(^_^)
おいおい! 車を更に増やすつもりか? 答えは・・・迷ってます(笑)
もう一台 違ったデモ車両を製作してみようかな・・・・・・(笑)
毎回、荷物の積み下ろしも大変ですし(^_^)
ガレージ部門強化のためにも商材の取扱いが可能なら自分で試してみて商品展開してみようかと・・・・・・
秋田であまり見かけない商材を提供できるようになればこれはこれで楽しいでしょ(*^_^*)
明日にでも問い合わせしてみよっと!
問題なければ次のステップ! ベースの車探しかな(^_^)