おはようございます(^_^)
楽しい事が大好きなアスキーハウス代表のNari Nariです(^^)/
そんなアスキーハウスですが今日はあの3.11から10年目
特番も組まれたりしてるようですが災害から数日後、所々凸凹の高速道路走って仲間の待つ仙台までガソリンなどの物資持って行ったなぁ〜 あれから10年かぁ〜 月日は早い!
あの規模の災害では自分が出来る事ってちっちぇ〜なってつくづく思った(>_<)

沢山の方もお亡くなりになり、災害はある意味人をも代える!
自分が生きる為に人の物と自分の物の区別もつかない状況になる事もあるようで(^^;
あれから10年 まだ余震も続いてる(^^;
先々月の一月末は秋田でも余震で震度4 停電も起きてボイラー・エコキュートが凍結!
200Vのエコキュートは無理でも非常用電源があれば停電後すぐに切り替えれば凍結は防げて断水さえしていなければこの非常用電源にボイラーのコンセント繋げば入浴位は出来る場合もある
箱にまとめて入れとけば外にも持ち出せる!
3.11で困ったガソリンもこの非常用電源があれば電気毛布・携帯を繋いで暖と情報を得る事が出来アイドリングでのガソリン消費も少なくていいかもしれない
喉元過ぎれば熱さを忘れるって言葉があるけれどあの災害からずっと続けてる事もある!
水・ガソリン・非常食・非常灯・アウトドア用品(コンロや寝袋など)反射式ストーブに電気毛布・非常用電源の確保!
あれ以来 ずっと災害意識が強めなアスキーハウスです!(^^)!
普段から自分の準備が出来て初めて人助けも出来る様になるかと.........
全ての人は無理でも近いお仲間の力にはなれることもあると思うから.........
喉元過ぎれば熱さを忘れる 色んな曲面に接した時に感じた気持ちの継続
意外に難しい事かもしれないけど ブログにお立ち寄りの皆さんだけでも継続頑張ってみて下さい(^^)/
楽しい事が大好きなアスキーハウス代表のNari Nariです(^^)/
そんなアスキーハウスですが今日はあの3.11から10年目
特番も組まれたりしてるようですが災害から数日後、所々凸凹の高速道路走って仲間の待つ仙台までガソリンなどの物資持って行ったなぁ〜 あれから10年かぁ〜 月日は早い!
あの規模の災害では自分が出来る事ってちっちぇ〜なってつくづく思った(>_<)

沢山の方もお亡くなりになり、災害はある意味人をも代える!
自分が生きる為に人の物と自分の物の区別もつかない状況になる事もあるようで(^^;
あれから10年 まだ余震も続いてる(^^;
先々月の一月末は秋田でも余震で震度4 停電も起きてボイラー・エコキュートが凍結!
200Vのエコキュートは無理でも非常用電源があれば停電後すぐに切り替えれば凍結は防げて断水さえしていなければこの非常用電源にボイラーのコンセント繋げば入浴位は出来る場合もある
箱にまとめて入れとけば外にも持ち出せる!
3.11で困ったガソリンもこの非常用電源があれば電気毛布・携帯を繋いで暖と情報を得る事が出来アイドリングでのガソリン消費も少なくていいかもしれない
喉元過ぎれば熱さを忘れるって言葉があるけれどあの災害からずっと続けてる事もある!
水・ガソリン・非常食・非常灯・アウトドア用品(コンロや寝袋など)反射式ストーブに電気毛布・非常用電源の確保!
あれ以来 ずっと災害意識が強めなアスキーハウスです!(^^)!
普段から自分の準備が出来て初めて人助けも出来る様になるかと.........
全ての人は無理でも近いお仲間の力にはなれることもあると思うから.........
喉元過ぎれば熱さを忘れる 色んな曲面に接した時に感じた気持ちの継続
意外に難しい事かもしれないけど ブログにお立ち寄りの皆さんだけでも継続頑張ってみて下さい(^^)/