こんにちは(^_^) 

楽しい事大好き..... アスキーハウス代表のNariNariです(^^)/

相変わらず雨がポツポツと降っておりますが..... 大雨警報は継続中!
この位の雨で終わってくれたら有り難い!(^^)!

午後から秋田県本部主催の第1回法定研修会に出て来ました(^_^)

講習会途中にヘルプが入った時に備え高圧洗浄機に延長ホース延長コードに長靴に合羽の準備をしてアゲバンで向かいました(^_^)

今回は『インボイス制度・快晴電子帳簿保存法の説明』
『津波災害と土砂災害警戒区域について』
『所有者不明土地と相続登記にについて』の3本立てではあったものの..... 今回の水害対策で河川砂防課が来れなくなったのでインボイスと相続登記の2本立てになりました(^_^)

久しぶりに出席したので普段中々会えない同業者さんともお会いする事が出来た感じです(^_^)

ヘルプが入る事なく法定研修会は終了しました!
DSC_3057

終了後 W君が86で来ていたのでマフラーを入れ替えた実車を拝見!
思いの外出口が大きいの〜 音を聞くとおお..... スポーツマフラーって感じでした(*^_^*)
DSC_3058

社長! アルミも今度インチアップして新調する予定だよ!って言ってたから86を楽しんでるご様子(*^_^*)

何事も楽しむって大事だすね(*^_^*)

仲介でご紹介したアパートも泥で大変と入居者さんから聞いてた事もあって管理会社さんと待ち合わせして現地確認!
あらら..... 室内まで浸かっちゃったのかな? 乾燥の為かドアが開いてる車もあったりでこの状況だと高圧洗浄掛けれないぞ!って事で戻り道 同業者の社長の所に立ち寄って今しがた戻って来ました(^^)/

小雨降る中 あちこちで泥や中の物の搬出頑張っておられました(^^;
手伝ってあげたい気持ちもあったけど...... そこは我慢!

自分の身の回りで困ってる人の優先を考えないと....... 動きが取れなくなってしまう可能性も大ですからね(^^;

昨年 履き替えたばかりだったタイヤだった事を今回インチアップしたタイヤホイールを履かせて始めて気付いた(^^;
DSC_3055
DSC_3056

このタイヤに比べたら今回装着したクムホ! 
タイヤの幅も太くなった事もあるけど..... ロードノイズはそれなりに拾う(^^;

ハンドリングは上がったけど(^_^)

乗り心地を考えタイヤ外径は大きくなったけど扁平率は50にして正解だったかも!(^^)!
充電100%にしてEVモードでいつものコースを走ってみたら消費電力いつもより大きかった(^^;

まっ! これが見た目を取った結果です(笑)
おそらく満充電で50キロ走れるのかな?って感じ(笑)

ブレーキダスト付きまくりのアルミとカバーを洗って自宅ガレージへ搬入!
DSC_3054

明日は定休日だけど電話が入ったら災害対応かな..... (^_^)

知人は明日男鹿で船釣りに行って来るようで魚が釣れたら届けます(^^)/
ってさっき連絡が入った(^_^)

今日も良い時間になったなぁ..... 晩御飯食べたら映画でも観てゆっくり過ごすのも悪くないかな(^_^)


アスキーハウスからのお知らせ   
**************************
来店頂いた方から要望があれば趣味で始めた珈琲に加えこの季節限定でカキ氷をお出ししています(^_^)
不動産屋の珈琲&カキ氷 お一ついかがでしょう(^^)/

空き店舗・空き車庫・駐車場・空き倉庫物件などありましたらご紹介ください(^^)/
売却物件も合わせてご相談下さい(^_^)


不動産売買・賃貸仲介をメインにしながらワコーズ・SEV・SUNOCO商品などの取り扱いも始めました。
車のケアにも少しアドバイス出来る不動産屋さんになって来ました(*^_^*)
手の利く不動産屋がコンセプトです(*^_^*)

車の趣味が高じてガレージ制作しました(*^_^*)
プライベートガレージ向けにガレージリフト・排気ガス排出システムの設置施工なども行っておりますので興味のある方は、お気軽にお立ち寄りください(^^)/
DSC_1666
アゲトラ・アゲバンの製作も承っております。
アゲトラ・アゲバンのデモ車もありますので良かったら試乗して見て下さい(^^)/
一見 車屋さんぽく見られますがご紹介する事はあっても車は売っておりません(^_^)

株式会社アスキーハウス
秋田市仁井田本町6丁目5番10号 
営業時間 午前9時 〜 午後6時  

TEL 018-874-7009  

定休日 水曜・隔週日曜日
* 外出してる事もありますのでご来店前にお電話頂けると助かります<(_ _)>

***************************